SSブログ

初めて行く砥峰高原から生野銀山 [ツーリング]

平成27年10月10日(日)[晴れ]

ご近所クラブのるぐっちぃさんと何時ものデカンショ街道で旬の黒豆をGETしてプチッとツーリング

IMG_5928.jpg

何時もの沓掛のLに8時集合~

京都縦貫道で亀岡をめざすよ

IMG_5901.jpg

DSCF6440.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

この時期、いい天気になる日には亀岡盆地は霧に包まれます

老ノ坂トンネルを越えたらやっぱり濃い霧が出ていました

DSCF6441.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

DSCF6443.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

IMG_5906.jpg

亀岡インターを降りてデカンショ街道につながる途中にコスモス園があり立ち寄ってきました

IMG_5917.jpg

IMG_5910.jpg

むふふ... 

IMG_5912.jpg

綺麗に咲いている花もありましたが、まだちょっと早く3~4分咲きってとこやね [わーい(嬉しい顔)]

この一週間後にまた訪れましたが、その記事は次回に... (笑)

ではR372篠山街道で旬のものを買いにいきましょう

DSCF6459.jpg

道添いに農家の販売所が点在します

2~3か所を通り過ぎた後、大きなテントを張った販売所に立ち寄りました

ご夫婦らしき人と休日なのでお手伝いかな?娘さんらしき方で開店準備中のようでした

すみませーん! 

黒枝豆欲しいんですけど...

どうぞ味見してください!と、茹でた枝豆とポップコーンをくれた [るんるん]

IMG_5926.jpg

枝付きて買うとバイクの後ろに括り付けて走ることになるので、バラで欲しいとお願いしたよ(笑)

1kg1.000円とのことで、そこそこの量がありましたわ

IMG_5925.jpg

最初は自分たち2人だけでしたが、バイクが目立つのかな~?

次々と車が止まり始め対向車との離合で大型車が迷惑してた (笑)

IMG_5929.jpg

この後もいくつも販売所があり、脇見はあかんのやけど値段を見比べながら走った

写真提供 るぐっちぃさん

DSCF6466.jpg

写真提供 るぐっちぃさん

丹波篠山口から舞鶴若狭自動車道に乗り、次の春日ICでお決まりの北近畿豊岡自動車道 [るんるん]

DSCF6468.jpg

写真提供 るぐっちぃさん

DSCF6469.jpg

写真提供 るぐっちぃさん

IMG_5935.jpg

DSCF6471.jpg

DSCF6472.jpg

但馬のまほろばSAでお約束のご挨拶を

DSCF6479.jpg

一人舞ポーズも達成[ひらめき]

前回は一人で来たので恥ずかしくて出来んかった (笑)

DSCF6476.jpg

撮影会で遊んだ後トイレを済まして出発~

DSCF6482.jpg

IMG_5945.jpg

和田山JctからR312~生野から県道39~砥峰方面へ

DSCF6492.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

DSCF6493.jpg

IMG_5955.jpg

長谷ダム

IMG_5956.jpg

IMG_6005.jpg

IMG_6007.jpg

二輪専用P 200円

IMG_5958.jpg

IMG_5960.jpg

すすきの時期と村上春樹さん効果で沢山の人出です

シャッター押すタイミングで の神がやってくれます

IMG_5966.jpg

なにすんの![ちっ(怒った顔)]

IMG_5968.jpg

ドラマのロケ地なんですよね~

IMG_5970.jpg

IMG_5974.jpg

IMG_5975.jpg

景色を眺めながら歩いていたらロックオンされてたよ(笑)

IMG_5981.jpg

IMG_5983.jpg

IMG_5992.jpg

高台まで行きましょ!ってか....

バイクの装備で汗だくやし

しんどいし

お構いなく先を行く るの神

IMG_5995.jpg

めちゃ遅いし、またもやフォーカスされてました

DSCF6539.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

DSCF6541.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

結局ヘタレの私は引き返しました [わーい(嬉しい顔)]

昼時なので食事場所は行列が出来てるやん

仕方がないので屋台の団子屋で空腹を満たします

IMG_6010.jpg

IMG_6011.jpg

焼くのが追い付かず焦げ目なしの生焼き状態で400円... ひぇ~

IMG_6014.jpg

IMG_6016.jpg

IMG_6024.jpg

それぞれ愛車の写真を納め次なる場所へ移動です

そんなに離れていないよ

IMG_6033.jpg

ここ一度行きたかった場所です

DSCF6588.jpg

IMG_6059.jpg

IMG_6062.jpg

この時はまだレストラン営業してたのに... (見学から戻ってきたら閉店しとるがな)

お昼食べ逃してたが銀山見物優先?(笑)

DSCF6593.jpg

写真提供 るぐっちぃさん 

作品 記念写真を撮る男を撮る いかがでしょう?[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6067.jpg

入場料800円がJAF会員割引で100円引き~[ぴかぴか(新しい)]

IMG_6070.jpg

他の観光客に笑われました

そう言えばこの場所で響さんも自撮りしてたよな~ [わーい(嬉しい顔)]

IMG_6071.jpg

紅葉してるね!

おじさん偉い人?

IMG_6072.jpg

わしゃ、フランス人の技師ジャン・フランソワ・コァニェじゃ

IMG_6073.jpg

挨拶を交わしていざ見学~

IMG_6077.jpg

ちょっと! ちょっと!

入口はそのトンネルでしょ?

こちらも見学コース。露天堀もしてたので採掘跡があるそうな

IMG_6080.jpg

IMG_6079.jpg

赤ふん丸見え~ ご苦労様です [わーい(嬉しい顔)]

IMG_6081.jpg

IMG_6076.jpg

往復30分?

トンネル分も残ってるのに...

IMG_6082.jpg

IMG_6083.jpg

まだ先ありますよ~

IMG_6084.jpg

なんちゃってマイナマリスとしては頑張らねば (笑)

IMG_6093.jpg

こんなこともあろうかと、ビムラムソール底ブーツ履いてきてヨカッパ(^^♪

IMG_6094.jpg

IMG_6086.jpg

IMG_6097.jpg

IMG_6099.jpg

下山して次は炭鉱見物

その前に記念の自撮り[カメラ]

こら~

またやられた

IMG_6103.jpg

IMG_6106.jpg

えっ!1000mですと?[がく~(落胆した顔)]

IMG_6108.jpg

動く人形が微妙にリアル[るんるん]

IMG_6113.jpg

IMG_6114.jpg

IMG_6115.jpg

IMG_6120.jpg

IMG_6131.jpg

こんな機械を導入して採掘するようになったのは明治時代になってから

室町時代は菜種油のランプで照らしながら、石ミノとハンマーの人力で掘っていたと言うから驚きです

ちょっと見入ってしまった[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6135.jpg

見学を終えて腹ペコモード

ハヤシライスを食べようと思ったのにレストランは閉店になってるがな...

IMG_6207.jpg

IMG_6208.jpg

帰り際菊のご門を見て鉄分補給に向かいます

IMG_6141.jpg

IMG_6143.jpg

この橋は、日本に現存している全鋳鉄製の橋としては最も古いんだって

IMG_6144.jpg

IMG_6145.jpg

IMG_6174.jpg

次に向かったのが

IMG_6152ぼかし.jpg

ウィキペディアより

神子畑選鉱所 (みこばたせんこうしょ) 
16キロ南東にあった生野鉱山併設の生野製錬所や国鉄播但線経由で飾磨港から直島の精錬所へ送る
中継拠点の役割を担っていた。明延鉱山は戦国時代頃より採掘が始められた金属鉱山で、金・銀・銅・鉛・錫などを産出してきた。
本選鉱所周辺は明治時代は神子畑鉱山として栄えていたが銀鉱脈の枯渇により閉山、1909年に明延鉱山で優良な錫鉱脈が発見されたことで、1919年に大規模な選鉱所設備が完成し、東洋一の選鉱所と称された。
明延鉱山から本選鉱所までは明神電車(通称、一円電車。上部軌道とも)で鉱石が搬送され、本選鉱所から生野精錬所、あるいは最寄りの国鉄駅である播但線の新井までは、初期は馬車道、その後は下部軌道・トラックなどで精鉱が輸送された。
円高の急激な進行で競争力を失った明延鉱山が1987年に閉山された後は本選鉱所も操業を終了し閉鎖された。その後は長らく建物が残存していたが、これらは2004年に撤去・解体された。現在はひな壇状に22段構成となっていた鉄筋コンクリートの基礎構造物と、選鉱所の上下を結んでいたインクラインの跡が残るだけとなっている。

IMG_6161.jpg

IMG_6159.jpg

IMG_6162.jpg

この場所は以前たまたま通りかかったけど停車しなかったので、今回はとてもよかった[るんるん]

早朝からしっかり遊んだしボチボチ帰ることにします

IMG_6170.jpg

道の駅まほろばに立ち寄り

遅い目の昼食か早い目の夕食にありつきました(笑)

IMG_6177.jpg

IMG_6211.jpg

帰宅後、丹波の黒豆を頂きましたが旬のものですね!おいしかった~

1kgの豆は2日でなくなりました [るんるん]

IMG_6220.jpg

IMG_6221.jpg

ご一緒頂いた るぐっちぃさん 本日もありがとうね~ (いたずらも)[手(チョキ)]


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 11

るぐっちぃ

ご一緒いただきあざーっす♪
砥峰高原のススキちょっと早かっぱですね〜^^;
今年の黒枝豆は大粒でおいしかっぱ!
by るぐっちぃ (2015-10-21 22:14) 

影風響

楽しく拝見しましたでありんす。
ススキに団子、絵になりますねー秋を感じる写真ナイス。
黒枝豆って黒くないのですねー知らなったです。
by 影風響 (2015-10-21 22:46) 

歳三君

鉱山なかなか面白いですよね~。
涼しくなってきたから夏ほどはありがたみが減ってるかもしれませんが
人間の手でこんなに掘ったのかと思うと凄いですよね。
by 歳三君 (2015-10-21 22:54) 

さる1号

鉱山、女性も中で働いていたんだ
黒枝豆、緑色なんですねぇ・・・黒じゃないんだーー;)う~ん
by さる1号 (2015-10-22 06:50) 

たくや

道路沿いの売店は一人お客さんがいると次々ときますね~
何故でしょう?
銀は採れた?(笑)
by たくや (2015-10-22 10:15) 

barbie

生野銀山には何度か行ってるのにいつもハヤシライス食べて引き返すという(笑)
黒豆枝豆のポップコーン食べてみたいです。まずは買い出しに行かないと(^_-)☆

by barbie (2015-10-22 13:10) 

響

枝豆がもう鉱山巡りになってる
マジック!
銀山の露天掘りの方まで行くなんて
素晴らしいです。
一緒にいきたかっぱ。
by (2015-10-22 15:37) 

taka4

るぐっちぃさん
いつもいつも先導アザース!
砥峰のススキはそれはそれで見ごたえありましたよ^^
黒豆がなくなり禁断症状発症中~

影風響さん
コメントアザース(^^)/
黒豆は乾燥させると段々黒くなるそうですよ

歳三君さん
トンネル内は思ったより湿度を感じなくて意外と大丈夫でした
人力で掘るのも鉱脈を探し当てる技術も驚くばかりです

さる1号さん
鉱山内で食事班もあったそうで女性も働いていたようです
黒豆も、小豆も乾燥させる事で本来の色になっていくみたいです

たくやさん
人がいる状況では好奇心が湧くのでしょうね
銀ねぇ... 廃坑になっても幾分あるんでしょうが採れなかった~(笑)
by taka4 (2015-10-22 22:44) 

taka4

barbieさん
ハヤシライスが何故売りなんでしょう?
今回食べれなかったので気になるわ。
ポップコーンはコーンでした(笑)
また枝付きの黒豆をシートに括り付けて走ってください(^_^)v

響さん
響さんの足跡を訪ねて鉱山巡り.... ^^
入口のトロッコもそうだけど、トンネル内のダイナマイト爆破音がするところも
「あっ!ここや~」と、はしゃいでました



by taka4 (2015-10-22 22:54) 

てんてん

焦げ目なしで出すなんて
拘りの無い団子屋さんですね( (ミ`エ´ミ)) ククク・・
by てんてん (2015-10-24 09:05) 

taka4

てんてんさん
売れすぎて焼きが追い付かない状態でした(笑)


by taka4 (2015-10-24 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。